初めてご覧になった方へ

おすすめコンテンツ

誠塾入会に関する参加条件と注意点のご案内

交流会参加資格

誠塾交流会への参加資格は特にありません。北九州市近郊で活躍している経営者、自営業者、起業家、またはその理念を持った個人であればどなたでも参加可能です。

※ただし、勧誘目的、営業目的、商品販売目的、名刺収集目的の方の参加はご遠慮いただいております。
※他の交流会にて迷惑行為をとられた方、また会員から苦情のあった方は参加資格並びに入会資格をはく奪します。

【交流会参加方法】
どなたでも参加可能ですので、開催日前々日までにお問い合わせフォームまたはFAXにて事務局までご連絡ください。
どうぞお気軽にご参加ください。
お問い合わせページへ

参加の資格は特になし。来たれ同志

誠塾入会資格

現会員からの推薦を得る、もしくは2回以上交流会に参加していただき会長からの推薦を得ることで正会員として入会することができます。

※ただし、他の交流会にて迷惑行為をとられた方、また会員からの苦情のあった方は参加資格並びに入会資格をはく奪します。

【参加のルール】
誠塾への参加のルールは一つのみ。自分の営利のみ追求しない、ということです。
他の参加者の利益を重んじれば、必ず自身の利益へと繋がっていくはずです。

【会員会費】
会費は原則無料です。
毎月定例の懇親会がありますが、出席された際の費用が掛かります。(5,000円前後)

あなたの熱い思いを私たちは待っています!

参加するにあたって

【成功する参加のしかた】
「北九州地域振興会 誠塾に参加して良かった!」と感じていただくため、下記事項を実践してみてください。

上記3つの事項を継続的に実施していくことで、何かしらきっと得られるものがあるはずです。

【失敗してしまう参加のしかた】
反対に、「参加するんじゃなかった」と感じる方は、下記のような方かもしれません。

場当たり的な発想では参加をしても得るものは何もないでしょう。もしあなたなら、出会ったその場で意気投合し、大切なお仕事を任せたりできますか?
北九州地域振興交流会 誠塾は公私ともにプロフェッショナルな方々の集まりです。ウィン&ウィンの関係を作るには、ギブ&テイクを上手に実施していく必要があります。

あなたの参加の仕方が成功の鍵です!

禁止事項

北九州地域振興交流会 誠塾では、以下の事項を禁止事項といたします。

苦情があった場合、事務局の判断により会社名・氏名等を公表し、以後のご参加をお断りいたします。

北九州地域振興交流会 誠塾は他業種の方との情報交換により有益な交流を行い、個人法人問わず成長を図っていくためのビジネスを通じた自己啓発の場であると考えています。
交流会には有望な人材が多数集まっている、という理由で、交流会をマーケットとしてとらえた商品販売や勧誘行為などは固くお断りいたします。

次回交流会のご案内

日時
2022年7月20日(水)
PM7:00〜(スタート)
場所
洋食屋 きし川
住所
北九州市小倉北区船場町1-1 小倉井筒屋8F
参加料
5,000円(食事、フリードリンク)

詳しい情報をみる

会員様広告エリア

OA機器販売、ネットワーク構築などテラシステムにおまかせ下さい。 広告主様募集中です! ホームページ制作のクレアトゥール 広告主様募集中です!
広告主様募集中1 広告主様募集中2 広告主様募集中3
広告主様募集中4 広告主様募集中5 広告主様募集中6
広告主様募集中7 広告主様募集中8 広告主様募集中9

↑このページの先頭へ